「水まわりリフォームしたいけど、業者選びに失敗したくない」
「失敗しないリフォーム業者選びのポイントはあるの?」

そんな悩みや疑問を抱えているさいたま市で水回りリフォームを検討されている方へ。

この記事ではさいたま市で水回りリフォームをする際に、失敗しない業者選びのポイントを解説します。また、当社で実際に手がけた水回りリフォームも紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

さいたま市で水回りリフォームに失敗しない業者の選び方

水回りリフォームを行う際に重要なのが、業者の選び方です。優良なリフォーム業者を選ぶことが、水回りリフォームで成功させるためのポイントになります。

ここでは、水回りリフォームに失敗しない業者の選び方を6つご紹介します。

①複数の業者で相見積もりを取る

さいたま市でリフォーム業者を探す際は、必ず複数の業者から相見積もりをとりましょう。

リフォームの費用は依頼する業者によって金額が変動します。1社のみから見積もりを取得しても、その金額が本当に適正価格なのかどうかを判断できません。

2〜3社のように複数の業者から見積もりを取得することで、費用感を掴めるようになります。

②さいたま市に本社・営業所があるか確認する

さいたま市にお住まいの方が水回りリフォームをしたいなら、さいたま市内に本社・営業所を持っているリフォーム業者を選びましょう。

特にさいたま市に本社がある業者がおすすめです。地域密着型営業のところが多く、工事が終わった後も長期的にお付き合いがしやすいので、何かあった時にもすぐに相談できる手軽さがあります。

③施工実績を見る

リフォーム業者によって得意なリフォーム工事は異なります。施工実績を確かめ、これまでどんな工事を行ってきたのか、水回りリフォームの実績はどのくらいあるのかをチェックしましょう。

施工実績はホームページで確認できます。実績がたくさんあるなら、それだけ経験豊富なので、より幅広い提案をしてもらえるでしょう。

業者の対応を見極める

水回りリフォームの見積もりを取る際、リフォーム業者は現地確認を行います。この時、
リフォーム業者の対応をチェックしましょう。

・正確な採寸を行っているのか
・水回りや配管の状態を写真やメモで記録しているか
・物を丁寧に扱っているか
・要望をしっかり聞いてくれているか

現地調査大事な我が家を大事に工事してくれる業者かどうかを見極める絶好の場でもあります。しっかり業者の対応をチェックし、気になるところはたくさん質問しましょう。

⑤保証・アフターサービスの有無を確かめる

リフォーム工事は施工して終わりではありません。施工後に不具合が生じるケースもあります。施工後のトラブルにすぐに対応してくれる保証やアフターサービスにはどんなものがあるのかを確認しましょう。

⑥口コミをチェックする

実際に施工したお客様の評価はGoogleや口コミサイトで確認できます。どのくらい評価が高いのか、どのような点に満足しているのかを確かめてみましょう。

ただし、口コミは書き込んだお客様の主観が含まれています。100%信じずにあくまでも参考程度でチェックすることをおすすめします。

水回りリフォームで避けるべき業者の特徴

リフォーム業者の中には、お客様に不要なリフォームを勧めてきたり、高額な金額を請求したりするような悪質な業者が紛れていることがあります。

このような業者と契約すると、お客様が不利益を被ることになります。悪質な業者との契約を避けるために水回りリフォームで避けるべき業者の特徴を知っておきましょう。

①突然来て無料点検をする

悪質な業者の多くは、突然訪問して無料点検を進めてきます。そして、点検後に劣化部分を指摘してお客様に契約を勧めるのがお決まりの手口です。

極端に高い・安い見積もりを出してくる

他のリフォーム業者にも点検してもらうなど、本当にリフォームをした方が良いのかを確かめた上で契約を決めましょう。

リフォーム業者が出す見積もりが極端に高い・安い場合には要注意です。

極端に高い見積もりを出してくるのは、不要な工事が含まれていたり下請け業者に外注している可能性があります。

一方で極端に安い業者は、人件費や材料費の節約のために手抜き工事をされる恐れがあります。また、本来必要な作業が金額に含まれていない可能性もあるでしょう。

不安を煽って契約を迫ってくる

「このまま放置すると大変なことになる」など、お客様の不安を煽り、契約を迫ってくる業者もいます。

これは、お客様を不安にさせて冷静さを失わせ、その場で契約を取るための手口です。このような脅しをされてもその場で契約するのは避けましょう。

大幅値引きをアピールしてくる

水回りリフォームでは、材料費や施工費など絶対にかかる最低限の費用があります。にも関わらず、大幅値引きしてくる業者にも要注意です。

元々の見積もり金額が高額であったり、費用節約のために手抜き工事をされたりといった危険性があります。

会社の所在地が不明瞭

リフォーム業者の中には、店舗を持たない悪質な業者もいます。

連絡先は携帯のみで住所の記載がない名刺を渡されたら要注意です。

会社の所在地が不明瞭ということはいつでも逃げられる状態を作っているということです。工事費用を支払った後に連絡が取れなくなるということにもなりかねません。

水回りリフォームで成功するために考えるべきポイント

水回りリフォームは、工事内容によっては100万円以上かかることがあります。決して安い出費ではないため、絶対に成功させたいですよね。

ここからは、水回りリフォームで成功するための考えるべきポイントを5つご紹介します。

どんなリフォームをしたいか明確にする

水回りリフォームを検討する際は、どんなリフォームをしたいのかを明確にしましょう。

デザインや機能性など、今の水回りからアップデートしたい部分をリストアップすることで、自分が行いたいリフォームが明確になってきます。リフォーム業者にも要望を伝えやすくなるので、最適な提案をしてもらえるでしょう。

②機能性とデザイン性を両立させる

おしゃれなキッチンや洗面所など、つい見た目のデザインに釣られてしまう方も多いのではないでしょうか。しかし、水回りは毎日使う場所です。毎日使うことをイメージし、必要な機能を付けるようにしましょう。

マンションリフォームでは管理規約を確認する

マンションで水回りリフォームをする場合は、管理規約を確認してください。マンションによっては「配管の交換禁止」などのルールが記載されている場合もあります。必ず規約を守った上でリフォームを行いましょう。

ショールームで実物を確認する

キッチンやシステムバスなど、水回り設備は必ずショールームで実物を確認してから決めましょう。

カタログだけではわからないこともあります。メーカーごとの特徴もそれぞれなので、機能やデザインも含めて細かく現物を見ながら決めましょう。

さいたま市でできる水回りリフォームの施工事例

最後に、さいたま市で行った水回りリフォームの施工事例をご紹介します。

キッチン

【厳選リフォーム】フルオーダーキッチンで理想のキッチンへリフォーム

Before

After

施工前は壁付けキッチンと、対面型のカップボードというデザインでしたが、これを壁面にシンクと作業台、対面側にコンロと作業代を設置するセパレート型のフルオーダーキッチンへリフォームしました。

黒色の大理石の天板にタッチレス水栓、自由に高さを変えられる可動棚を設置するなど、こだわり抜いたスタイリッシュなキッチンに変身。

お客様は大変満足されていました。

【施工事例】キッチンリフォーム!

Before

After


以前はダークカラーで統一されていたL型キッチン。水回りリフォーム工事でグレーを基調としたモダンでスタイリッシュなキッチンに生まれ変わりました。

後悔しないキッチンリフォームについてはコチラの記事も参考になります。

【さいたま市版】キッチンリフォーム完全ガイド!費用相場、業者選びのポイント、事例紹介

浴室

①【厳選】広々くつろげるユニットバスにしたい!を叶えるリフォーム

Before

After

浴槽が狭くて足が伸ばせないシステムバス。まだまだ綺麗ですが、足を伸ばしてゆったり浴槽に浸かりたいというお客様のご要望によりお風呂リフォームを行いました。

爽やかな石目調の壁を全面に張ることで爽やかな浴室が完成しました。

②タカラスタンダードグランスパの施工事例

Before

After

築20年が経過したこちらの浴室。かなり劣化が進んでおり、床や壁の掃除が大変になっていました。サイズはこのままで快適な浴槽に変更したいというお客様のご要望で、リフォームをすることになりました。

保温力の高いタカラスタンダードのグランスパを採用。床をしっかり掃除できる磁器タイルとお手入れがしやすいホーローパネルによってお客様のお悩みを解決しています。

トイレ

①トイレリフォームの施工事例

Before

After

年月が経過して年季が入ったトイレを新しい3点式のトイレにリフォーム!汚れが目立ちにくいダークカラーの床と壁で揃えることで、シックでかっこいい空間となりました。


②【厳選】介護をする側も、快適でストレスないトイレにしたい。を叶えるリフォーム

Before

After

以前はタンクレストイレを設置。収納量があまりなく、ものがたくさん置かれている状態でした。

リフォームでは、TOTOのフローティングトイレFDを採用。

便器が中に浮いているので掃除が楽々。収納量も増えたのでスッキリ片付くトイレとなりました。

間接照明とダークカラーの壁紙によりまるでショールームのトイレのようなかっこいい空間になりました。

後悔しないトイレリフォームについてはコチラの記事も参考になります。

▶【トイレリフォーム事例】さいたま市と調布市の施工実例をご紹介

洗面所

①洗面台はセットものだけではない!組み合わせて自分の理想の洗面台リフォーム!の施工事例

Before

After

築20年以上リフォームをしていなかったこちらのお宅。

間口1200mmで金銭面やメーカー選定に悩まれましたが、タカラスタンダードのファミーユとサンワカンパニーのミラーキャビネットを組み合わせることで清潔感のあるスタイリッシュな洗面化粧台に生まれ変わりました!

②シンプルで可愛らしい洗面台交換リフォーム施工事例

Before

After

年季の入った洗面化粧台をLIXILのクレヴィに交換。

汚れが目立っていた壁と床も一緒に内装リフォームしています。

床はフロアタイル、壁にはマグネットパネルを設置し、洗面化粧台は爽やかな白の木目デザインのおしゃれなデザインに変えたことで、清潔感のある空間が誕生しました。

まとめ

水回りリフォームを成功させるためにも、ご自分の要望に答えてくれる優良な業者を探しましょう。これらの情報を参考に、あなたの理想の水回りリフォームを実現してくださいね。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。

お問い合わせフォーム

また現在、リフォームに関する有料級の特典を無料で配布しています。

この無料特典では、経験豊富なリフォーム専門業者の選び方、相見積もりで注意すべき点、リフォーム費用を抑えるための秘訣など、リフォームに関する様々な情報を提供しています。

この特典を受け取ることで、リフォームに関する不安を解消し、安心してリフォームを進めることができるでしょう。

下記ボタンクリックのうえ公式LINEへ登録してぜひ豪華特典をお受け取りください。