キッチンリフォームをするときに同時に検討されることが多いのがカップボードです。
システムキッチン本体と一緒にカップボードもリフォームをすることで雰囲気の統一ができるため、見栄えの良いキッチン にすることができます。
キッチンのリフォームで失敗しないためにもカップボードは大切なポイントになるため、どんなことに気をつけるべきなのか、費用と合わせて解説していきます。

カップボードの種類

キッチンのリフォームを考える際、カップボード(食器棚)のリフォームや新設も重要なポイントになります。
カップボードは、キッチンの収納力を大幅に向上させるだけでなく、キッチン全体のデザインや機能性にも影響を与えるため、選び方が非常に重要です。
カップボードには大きく分けて、カウンタータイプ、トールタイプ、カウンター+トールタイプの3つがあります。
それぞれの特徴やメリット・デメリットを詳しく見ていきましょう。

①カウンタータイプ

カウンタータイプのカップボードは、腰高程度の高さで設置される収納家具です。このタイプは、調理中に一時的な作業スペースとしても使えるため、使い勝手が良いのが特徴です。キッチンに余裕がある場合や、調理と食事を同じ空間で行いたい場合に向いています。例えば、ダイニングキッチンとリビングを仕切る位置にカウンターを設置することで、料理しながら家族との会話を楽しむことができます。

メリット
・調理台や一時的な作業スペースとして活用できる。
・調理器具や食器を収納しやすく、取り出しやすい位置にあるため、家事効率が向上する。
・天板部分をデコレーションスペースやインテリアとしても活用でき、キッチンをおしゃれに演出可能。

デメリット
・収納容量が少なく、特に高さのあるアイテムの収納には不向き。
・キッチン全体のスペースが限られていると、圧迫感を感じることがある。
・高さがないため、大きな家電や大型の調理器具を収納しづらい。


②トールタイプ

トールタイプのカップボードは、天井近くまで届く高さの収納スペースが特徴です。大容量の収納力があり、限られたスペースを最大限に活用できるため、特に小さなキッチンや収納力が求められる家庭には最適です。例えば、食器や調理器具、家電製品を効率的に収納できるため、キッチンが常に整理整頓され、スッキリとした空間を保つことが可能です。

メリット
・大容量の収納が可能で、食器や調理器具、食品ストックなど多くのアイテムを効率的に整理できる。
・家電収納を内蔵できるデザインも多く、電子レンジやトースターなどをスッキリと収納可能。
・縦に空間を活用できるため、狭いキッチンでも効率的にスペースを使える。

デメリット
・高い位置に収納スペースがあるため、物の出し入れが不便なことがある。特に、頻繁に使うものは手の届く場所に配置する必要がある。
・大型の家電や調理器具を収納する際には、持ち上げて収納する必要があり、使い勝手が悪いと感じる場合がある。
・全体的な見た目が「重たく」なりやすく、空間の圧迫感を感じることがある。

③カウンター+トールタイプ

カウンター+トールタイプは、カウンターとトールの利点を組み合わせたデザインです。収納力と作業スペースのバランスが取れ、機能性の高さが際立ちます。カウンター部分に家電や調理器具を配置し、上部のトール部分には食器や日用品を収納することで、使い勝手の良いキッチンを実現できます。このタイプは、特にスペースに余裕があり、複数の用途に応じた機能を一体化させたい場合に適しています。

メリット
・カウンター部分の作業スペースとトール部分の大容量収納を兼ね備えているため、非常に利便性が高い。
・家電や調理器具をまとめて整理し、スッキリとしたキッチンを実現できる。
・キッチン全体のデザインを統一しやすく、見栄えもよくなる。
・カウンタースペースを使って、簡単な食事の準備や配膳ができるため、家事の効率化につながる。

デメリット
・スペースが必要で、キッチンの広さによっては圧迫感を感じることがある。特に小さなキッチンでは、収納力を優先するか、作業スペースを確保するかの選択が難しい場合がある。
・組み合わせにより費用が高くなることもあり、予算次第で選択肢が限られる可能性がある。
・デザインの統一感を重視する場合、素材や色調にこだわる必要があり、コストが増加することがある。

カップボードの選び方

カップボードを選ぶ際には、使い勝手やデザイン、機能性をしっかりと考慮することが重要です。
キッチンのスペースや家事動線に合わせて最適な選択をすることで、日常の料理や食器の整理がスムーズになり、キッチン全体がより快適になります。
ここでは、カップボードを選ぶ際に注目すべきポイントを詳しく解説します。

①造作か既製品を選ぶ

カップボードには、既製品と造作(オーダーメイド)の2つの選択肢があります。どちらを選ぶかは、予算やキッチンのレイアウト、求めるデザインに応じて決まります。

既製品

メリット
既製品の最大の利点はコストパフォーマンスです。既に製造されているため、カタログから選んで短期間で導入でき、設置も簡単です。また、メーカーごとに豊富な種類が揃っているため、予算に応じて選びやすいというメリットがあります。

デメリット
一方で、サイズやデザインに制約があり、キッチンのスペースに完全にフィットしない場合があります。例えば、壁面に少し隙間ができたり、収納のレイアウトが希望通りにならない場合があります。

造作(オーダーメイド)

メリット
造作のカップボードは、キッチンのスペースや使用する家電、食器の量に合わせて自由に設計できるため、非常に機能的です。サイズや形状、デザインを完全にカスタマイズできるため、キッチンの空間を無駄なく活用でき、理想の収納を実現することができます。

デメリット
造作の場合、既製品と比較するとコストが高く、製作に時間がかかります。また、オーダーメイドのため、納期が長くなることもあり、すぐにリフォームを終わらせたい方には不向きです。

造作カップボードは、初期費用は高くなるものの、使い勝手や耐久性を考慮すると、長期的にはコストパフォーマンスが高く、満足度も高い選択肢と言えます。

②カップボードの形状を選ぶ

カップボードの形状は、キッチンの広さやレイアウト、使い方に応じて選ぶことが大切です。形状によって使い勝手や収納力が変わるため、適切な形を選ぶことでキッチンの効率が大きく向上します。

カウンタータイプ:カウンタータイプは、作業台としても利用できるため、調理中の一時置き場や配膳台として活用できます。広いキッチンに適しており、特に食器や調理器具を頻繁に使用する場合に便利です。

トールタイプ:天井近くまでの高さを利用したトールタイプは、収納力に優れています。狭いキッチンでも縦のスペースを最大限に活用できるため、食品や家電、食器など多くのアイテムを整理整頓できます。ただし、頻繁に使うものは低い位置に配置し、高い位置には季節的なアイテムや予備の収納を考慮すると良いでしょう。

カウンター+トールタイプ:このタイプは、カウンターとトールの組み合わせで、収納力と作業スペースをバランスよく確保できる点が特徴です。スペースに余裕があり、収納と作業効率を両立させたい家庭に最適です。

③デザインを選択する

カップボードのデザインは、キッチン全体の統一感を持たせるためにも非常に重要です。システムキッチンと同じ素材や色を選ぶことで、キッチン全体の見栄えが良くなり、統一感が生まれます。また、家の他のインテリアとマッチしたデザインを選ぶことで、キッチンがより魅力的な空間になります。

モダンデザイン:スタイリッシュでシンプルなデザインが特徴で、モダンなキッチンにぴったりです。光沢のある素材やシンプルな取っ手を選ぶことで、洗練された印象を与えることができます。

ナチュラルデザイン:木材などの自然素材を活かしたデザインは、温かみがあり、居心地の良いキッチン空間を作ります。自然な風合いのカップボードは、家族団らんを重視する家庭に適しています。

④コンセントの位置を確認する

カップボードの選定時に見落とされがちなのが、コンセントの配置です。電子レンジ、トースター、炊飯器、電気ポットなど、現代のキッチンは多くの家電製品が使用されるため、コンセントの位置や数が使い勝手に大きく影響します。

特に、家電を収納するカップボードでは、家電を効率よく配置するために適切な位置にコンセントが必要です。
例えば、炊飯器の蒸気を逃がすスペースや、トースターの熱がこもらないような配置が重要です。また、コンセントが不足している場合や、使いにくい場所にある場合は、家電の配線が煩雑になり、キッチン全体の美観が損なわれることがあります。
設置前にコンセントの位置を確認し、必要に応じて追加工事を依頼することを検討しましょう。

注意すべきポイント

キッチンカップボードのリフォーム費用は、選ぶタイプや設置方法、さらに素材やサイズによって大きく異なります。
以下では、それぞれのカップボードタイプにかかる費用と、費用を抑えるためのコツについて詳しく解説します。

①カップボードの費用について解説

カップボードには主に「カウンタータイプ」「トールタイプ」「カウンター+トールタイプ」の3種類があります。それぞれのタイプには、既製品と造作(オーダーメイド)という選択肢があり、これによって費用が変動します。

カウンタータイプ
カウンタータイプは、腰高の収納で、調理の一時置きスペースや収納場所として人気です。作業台としても活用できるため、特に調理スペースが狭いキッチンには便利です。

既製品の据え置き:10万円~20万円
既製品のカウンタータイプは、比較的安価であり、簡単に設置が可能です。多くのメーカーがサイズやデザインのバリエーションを提供しているため、好みのものを選びやすいのが魅力です。

造作カウンター:30万円~50万円
オーダーメイドでカウンターを造作する場合、費用は既製品よりも高くなりますが、キッチンのサイズや用途にピッタリと合わせることができ、使い勝手が向上します。

トールタイプ
トールタイプは、天井近くまでの高さを利用して、収納力を最大限に引き出すタイプのカップボードです。限られたスペースを有効活用したい場合におすすめです。

既製品:15万円~30万円
既製品のトールタイプは、収納力が高い一方で、使い勝手やデザインが一定の規格に限られることがあります。ただし、すぐに設置できるという利便性があり、予算を抑えたい場合に適しています。

造作トールタイプ:50万円~70万円
オーダーメイドでトールタイプを造作する場合、天井の高さや収納するアイテムに合わせた設計が可能です。家電収納や細かな収納仕切りなどを取り入れることで、キッチン全体の機能性が向上します。

カウンター+トールタイプ
カウンターとトールを組み合わせたタイプは、収納力と作業スペースのバランスを兼ね備えたタイプで、利便性が高いのが特徴です。

既製品:30万円~50万円
カウンター+トールタイプの既製品は、収納と作業スペースを一体化したモデルが多く、キッチンに統一感を持たせやすいです。ただし、スペースに完全にフィットしないことがあるため、事前にサイズをよく確認しておくことが重要です。

造作タイプ:70万円~100万円
造作のカウンター+トールタイプは、キッチンのデザインやスペースに合わせてオーダーできるため、見た目の統一感や使い勝手を最大限に高めることができます。特に、収納力と機能性を両立させたい場合に最適です。


②費用を抑えるコツ

カップボードのリフォームで費用を抑えるためには、以下のポイントを押さえておくことが大切です。

既製品を選ぶ
費用を抑えるための最も一般的な方法は、既製品のカップボードを選ぶことです。既製品は、メーカーが提供する規格品であるため、設置費用も含めて比較的安価にリフォームが可能です。多くの既製品はデザインや機能性が十分に備わっているため、費用を抑えつつ満足できるリフォームを実現できます。

造作は長期的なコストパフォーマンスに優れる
短期的には既製品が安価に見えますが、長期的な視点で見ると、造作カップボードの方がコストパフォーマンスが高い場合があります。造作の場合、キッチンにピッタリとフィットし、収納力や使い勝手が格段に向上します。既製品ではサイズやデザインの制約があり、長く使ううちに不便さを感じることもあるため、長期間使用することを考えると、造作の方が満足度が高い選択肢となります。

複数の業者から見積もりを取る
カップボードのリフォームを行う際には、複数の業者から見積もりを取ることが重要です。同じリフォーム内容でも、業者によって価格が異なることがあり、適正な価格を知るためにも複数の見積もりを比較することが有効です。また、業者ごとのサービス内容やアフターケアの有無も確認し、コストとサービスのバランスを見極めましょう。

まとめ

キッチンカップボードのリフォーム費用は、既製品を選ぶ場合、コストを抑えやすく、短期間で設置が完了するため、予算が限られている方やスピーディなリフォームを希望する方に適しています。しかし、既製品はサイズやデザインが固定されているため、キッチンのスペースやインテリアに完全にフィットしないこともあります。一方、造作カップボードは、キッチンのスペースやライフスタイルに合わせてカスタマイズでき、収納力や使い勝手、デザインの自由度が高いのが特徴です。造作は初期費用が高くなるものの、長期的に見ると、快適なキッチン環境を保つことができるため、費用対効果が高い選択肢となります。

リフォームの満足度を高めるためには、どちらのタイプを選ぶにしても、まず複数の業者から見積もりを取得し、費用や施工内容を比較検討することが重要です。業者によっては、アフターケアや保証内容に差があるため、単に価格だけで選ばず、信頼できる業者を選ぶことが、後悔のないリフォームを実現するポイントです。また、リフォームの目的や予算、キッチンの利用頻度などを明確にして、業者との相談を通じて最適なプランを提案してもらうこともおすすめです。

最後に、カップボードのリフォームはキッチン全体の機能性と美観に大きく影響するため、慎重に計画を立てることが大切です。

キッチンカップボードのリフォームを検討している方や、これからリフォームを考えている方はぜひ株式会社ISMまでお気軽にご相談ください。どうしようか悩んでいる方も大歓迎です。以下の問い合わせページからお問い合わせください。
問合せフォーム

株式会社ISMではリフォームを検討されているお客様に役に立つ情報を「ISM リフォーム 研究室」というYoutubeチャンネルにて発信しております。
【完全版】絶対に失敗しない為のリフォーム完全ガイド – YouTube

動画の概要欄には、【リフォームで後悔したくないなら、必ず受け取って欲しい❗️⭐️リフォーム業者の選び方五種の神器無料プレゼント⭐️】もご用意しております。ぜひチェックしてください。